2022年9月20日
最近よく質問されるので、ちまたで良く耳にする5Gについて解説させて頂こうと思います
いわゆるスマホで外にいるときに表示される5Gは【5Generation】という通信規格の【世代】を表しています。
次に、社内や家の中でwi-fiを設置していると出てくる2.4Gとか5Gがあります。多くは扇型のマークで表します。
このGは【GHz(ギガヘルツ)】と発声し、通信の帯域を表します。FMの79.8や86.8 などと近い考え方ですかね。
5Geneと5GHzは、違うものだという認識をお持ちください。
ややこしくなるのですが、社内版には【wi-fi6】という、世代を表す表記も出てきました・・・
ざっとまとめると
屋外(ドコモやソフトバンク、au、楽天モバイル等々)
4Gや5GはGeneretionの略。世代を表し、4より5の方が新しい。5Gは2020年より運用開始しています。
ちなみに2030年には6Gが来ます。ただこれは俗称で、802.11ax、と、これまた混乱をきたすので・・・機会を見てご案内できればと思います。
屋内(社内や家庭内のネットワークで、多くは扇型のマークで表現される)
2.4Gや5Gはギガヘルツ(GHz)の略
ちなみに最近はwi-fi6という規格が出てきています。
こちらもまた折を見て・・・